男の適料理

アザール魅惑のドリブル研究

アザールのドリブルはなぜ止められないのか。3つのポイントを解説

ベルギー代表とレアル・マドリードで活躍しているエデン・アザール。

アザールといえば、ドリブルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

アザールのドリブルは、他の選手よりも優れた点がいくつかあります。

なぜ、アザールのドリブルは何が凄く、なぜ止められないのでしょうか。

アザールのドリブルはなぜ止められないのか

https://twitter.com/EuropaLeague/status/1256220445294149634?s=20

こちらの動画では、アザールのドリブルシーンが見られます。

動画を見ていただくと、どんなに囲まれても、どれだけ数的不利な状況でもアザールは決してボールを奪われません。

それどころか、何もない0の場面から決定的なチャンスを作り出してしまいます。

なぜアザールのドリブルは止められないのか、それには3つのポイントがありました。

ポイント①プレーの選択肢がドリブルだけではない

アザールのプレーには常に多くの選択肢が感じられます。

動画のプレーでも、アザールは何も考えずにドリブルで仕掛けるのではなく、常に敵味方の位置を把握し、最適なプレーを判断しているのです。

典型的なドリブラーにありがちな、ドリブルばかりにこだわり過ぎる選手ではありません。

そういった意味では、アザールはドリブラーの中ではドリブラーらしくない選手なのかもしれません。

ポイント②足先だけではなく体全体を使ってドリブルしている

アザールは足先だけのフェイントはほとんど使いません。

足先だけのドリブルでは、たとえ交わせたとしてもタックルやチャージを受ければ奪われる可能性が高いです。

アザールは常に重心を低く保ち、相手がプレッシャーをかけてきたら素早く体や腕を使ってブロックし、相手の動きを止めてしまいます。

さらにアザールは体が強いだけでなく、体の使い方も非常に上手いため、プレッシャーにきた相手をはじき返してしまうことも多いです。

「体の使い方」「腕の使い方」「体の運び」、これらはアザールのドリブルが止められない最大の特徴かもしれません。

ポイント③無駄なドリブルはしない

https://youtu.be/9iyKTXOa0UA

アザールのドリブルを見ていると、動きに全く無駄がありません。

どの位置にボールを運び、どんなプレーを選択するべきなのかを常に把握しているため、最短距離でドリブルしているのです。

本当に速いドリブルができる選手は、足の速さではなく、ゴール向かって最短距離で進める選手です。

だからこそ、アザールは誰よりも速くドリブルができるのでしょう。

こちらの記事を担当して頂いたのは「Croud Works」でWEBライターをしているyukito.hさんです。

Twitterなどのサッカー動画からその選手やプレーの魅力を記事にしています。

モバイルバージョンを終了